|
|
|
トルコの東部からアフガニスタンあたりの中央アジアが原産です。古代ペルシャにおいてすでに栽培され、食用にされていました。その後、東西に伝わり、中国とヨーロッパでそれぞれ独立した品種群が形成されました。雌雄異株で、4月から6月ごろ小さな黄緑色の花を咲かせます。雄花は茎の先の穂状花序に、雌花は葉腋につきます。名前の「菠薐(ほうれん)」とは、中国語でペルシャを指すそうです。
|
|
アカザ科ホウレンソウ属の一・二年草で、学名は Spinacia oleracea。英名は Spinach。
|
|
The spinach (Spinacia oleracea) belongs to Chenopodiaceae (the Goosefoot family). It is an annual or biennial herb that is native from eastern Turk to Afghanistan of Central Asia. This herb was cultivated and used for foods in Ancient Persia. Since then it was propagated to Eastern and Western, and the new cultivar-groups were breeded differently. This harb is dioecism and the small greenish yellow flowers come in April to June. The male flowers are born on the apex spikes, and the female ones are born on the axils.
|
|
[上] 大阪府枚方市招提元町にて、2007年04月04日撮影。 [中1] 同上にて、2007年01月31日撮影。 [中3] 同上にて、2007年05月16日撮影。 [中5〜中7] 千葉県東庄町舟戸にて、2009年04月23日撮影。 [中9・中10] 千葉県香取市大角にて、2011年04月22日撮影。 [中10・下] 千葉県香取市仁良にて、2013年05月21日撮影。
|