ぱらみつ (波羅蜜)

Artocarpus heterophyllus

Artocarpus heterophyllus

Artocarpus heterophyllus

Artocarpus heterophyllus

Artocarpus heterophyllus

Artocarpus heterophyllus

インドからインドシナ半島が原産です。高さは15〜20メートルほどになり、大きな長楕円形の光沢のある葉が互生します。雌雄同株で、雌花は幹や太い枝の円柱状の花序につき、雄花は枝の先端につきます。果実は、長さ30〜80センチの大きな楕円形で、なかの果肉を生食します。焼くとパンの匂いがするそうです。材から採れる染料は、タイやビルマの僧侶の法衣を染めるのに使われます。 
クワ科パンノキ属の常緑高木で、学名は Artocarpus heterophyllus。英名は Jackfruit。 
The jackfruit (Artocarpus heterophyllus) belongs to Moraceae (the Mulberry family). It is a tall evergreen tree that is native from India to the Indo-China Peninsula. This tree can reach 15-20 m in height, the leaves are large, glossy, oblong and alternate. It is monoecious. The female flowers are borne in columnar clusters on the stems or thick branches, and the male flowers come in terminal branches. The fruits are large elliptic 30-80 cm long and used for raw diets. They smell like bread when baking. This timber is used as a raw material for Buddhist priest's clerical garment dying. 
[上] 関緑著「太陽の花たち」より。(photo by Midori Seki)
[中1] 愛知県名古屋市守山区「東谷山フルーツパーク」にて、2005年02月26日撮影。
[中2] 同上にて、2007年12月06日撮影。
[中3] 京都市左京区「京都府立植物園」にて、2005年08月16日撮影。
[中4] 大阪市鶴見区「咲くやこの花館」にて、2006年11月29日撮影。
[下] ベトナム・ハノイ市にて、2009年03月01日撮影。(photo by Jon Suehiro) 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp