パッシフローラ・インウォルクラータ
[Index]
[Back]
ブラジルのアマゾン流域が原産です。二次林や放置された林の縁などにふつうに見ることができます。鮮やかな朱赤色の花を咲かせます。つぼみが膨らんでくると苞が鮮やかな色に変化しますが、これはハミングバードへの吸蜜のシグナルだと考えられています。
トケイソウ科トケイソウ属の常緑蔓性低木で、学名は Passiflora involucrata。英名はありません。
京都府精華町「京都フラワーセンター」にて、2005年03月26日撮影。
Shu Suehiro
shu@botanic.jp