 |






|
|
ブラジル東部とペルーの北東部に分布しています。「おおながのくだものとけい(P. quadrangularis)」の近縁種です。大きなしっかりした茎があり、大きな楕円形の葉をつけます。夏から秋にかけて、直径15センチほどの濃いえんじ色の花を咲かせます。ひげのように長く伸びた副花冠が目立ちます。おいしい黄色い果実がなりますが、他家受粉が必要です。なお種名のシノニムには、Passiflora alata cv. Ruby Glow があり、園芸品種なのかもしれません。
|
|
トケイソウ科トケイソウ属の蔓性常緑低木で、学名は Passiflora phoenicia。英名は Showy granadilla。
|
|
|
|
[上・中] 京都府精華町「花空間けいはんな」にて、2005年01月04日撮影。 [下] 同上にて、2006年10月30日撮影。
|