|

ペンステモン・コバエア
|
|
 |




|
|
アメリカの中部から南部に分布しています。石灰岩地帯や砂礫地の林縁などに生え、高さは30〜90センチになります。葉は卵状長楕円形で、縁には鋭い鋸歯があり対生します。根生葉は花期にはしばしばなくなり、下部の葉は茎を抱きます。5月から6月ごろ、茎の上部の葉腋から花序をだし、淡紫色からピンク色、白色の花を咲かせます。花冠の咽には赤紫色または紫色の筋が入ります。
|
|
ゴマノハグサ科イワブクロ属の多年草で、学名は Penstemon cobaea。英名は Showy beard-tongue、Purple beard-tongue。
|
|
|
|
京都市左京区「京都府立植物園」にて、2005年05月16日撮影。
|

|