ファレノプシス・スキレリアナ
[Index]
[Back]
フィリピンのルソン島と周辺の小さな島に分布しています。葉は長楕円形で、濃緑色と灰緑色の斑模様です。90センチにもなる長い花茎を伸ばして、ピンクがかった藤色の花を200個以上も咲かせます。唇弁は3裂し、赤褐色の細かい斑があります。
ラン科ファレノプシス属の常緑多年草で、学名は Phalaenopsis schilleriana。英名はありません。
大阪市鶴見区「咲くやこの花館」にて、2005年02月18日撮影。
Shu Suehiro
shu@botanic.jp