フィロデンドロン・ウンドゥラーツム

Philodendron undulatum

Philodendron undulatum

Philodendron undulatum

Philodendron undulatum

南アメリカのブラジル南東部からパラグアイ、それにアルゼンチン北東部に分布しています。熱帯雨林や湿地帯に生え、樹木状の茎は匍匐性で、高さ5メートルにもなります。葉は大きな卵状心形または卵状鏃形で、波状に深く分裂し、葉柄があります。花は肉穂花序で、外側が緑白色、内側が紫色の仏縁苞に被われます。果実は、オリーブ程度の大きさです。
サトイモ科フィロデンドロン属の常緑多年草で、学名は Philodendron undulatum。英名はありません。
The Philodendron undulatum belongs to Araceae (the Arum family). It is an evergreen perennial herb that is distributed in southeastern Brazil, Paraguay, and northeastern Argentina in South America. It grows in tropical rainforests and wetlands, and its woody stems can grow to a height of 5 m. The leaves are large, ovate-cordate or ovate-lanceolate, deeply divided into lobes, and have a petiole. The flowers are in a spadix, and are covered by bract leaves that are greenish-white on the outside and purple on the inside. The fruit is about the size of an olive.
[上・中1] 愛知県名古屋市千種区「東山植物園」にて、2004年11月21日撮影。
[中2・下] アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコ市「ゴールデンゲートパーク」にて、2007年03月16日撮影。(photo by Jon Suehiro)

Shu Suehiro
shu@botanic.jp