|
|
|
ヨーロッパから北アフリカ、西アジアそれにシベリアに分布しています。草地や荒野、沼沢地や明るい林内などに生え、高さは10〜30センチになります。葉は羽状複葉で、倒卵形の小葉が3個つきます。托葉は葉状で、掌状に分裂します。5月から8月ごろ、黄色い花を咲かせます。ふつう刻み目のある4個の花弁がありますが、バラ科のなかでは珍しいものです。根茎は太く、止血剤や下痢止めの民間薬として利用されてきました。和名では「たちきじむしろ(立ち雉蓆)」と呼ばれます。
|
|
バラ科キジムシロ属の多年草で、学名は Potentilla erecta。英名は Tormentil。
|
|
The tormentil (Potentilla erecta) belongs to Rosaceae (the Rose family). It is a perennial herb that is native to Europe, North Africa, West Asia and Siberia. This herb grows in grasslands, heathes, bogs or open woods and can reach 10-30 cm in height. The leaves are pinnate compound with 3 obovate leaflets. The stipules are leaflike and palmately lobed. The yellow flowers come in May to August. There are always 4 notched petals, and it is rather uncommon in the rose family. The rhizomes are thick and has been used as medicine to stop bleedings or against diarrhea.
|
|
[上] イギリス・スコットランド「スカイ島」にて、2007年06月19日撮影。(photo by Aya Suehiro) [中1〜2・下] イギリス・スコットランド・ベンロウワーズにて、2016年06月06日撮影。(photo by Jon Suehiro)
|