 |








|
|
中国の南西部が原産です。穂状花序をつけるユニークな「さくらそう」で、高さは30〜50センチほどになります。湿った土地を好み、群生します。7月から8月ごろ、赤い苞の目立つ紫色からピンクの花を咲かせます。中国語では「高穗花報春(gao sui bao chun)」と呼ばれます。
|
|
サクラソウ科サクラソウ属の多年草で、学名は Primula vialli。英名は Pagoda primrose、Chinese pagoda primrose。
|
|
The Pagoda primrose (Primula vialli) belongs to Primulaceae (the Primrose family). It is a perennial herb that is native to southwestern China. It is a unique primrose which bearing spikes, and can reach 30-50 cm in height. This herb prefers to wet soil and grows in clumps. The purple to pink flowers with visible red bracts bloom July to August. In Chinese, it is called "高穗花報春" (gao sui bao chun).
|
|
[上・中1] 大阪市鶴見区「咲くやこの花館」にて、2003年03月20日撮影。 [中2・下] 長野県白馬村「白馬五竜高山植物園」にて、2016年07月31日撮影。
|