プセウデランテムム・アンデルソニー

Pseuderanthemum andersonii

Pseuderanthemum andersonii

Pseuderanthemum andersonii

Pseuderanthemum andersonii

Pseuderanthemum andersonii

インドシナ半島からマレーシア、フィリピンに分布しています。湿潤熱帯バイオームに生え、高さは1〜3メートルになります。葉は卵形楕円形から長楕円形で先端が尖り、縁は全縁、対生します。ほとんど一年中、穂状花序に白色またはラベンダー色の筒状花を咲かせます。花冠は高杯形です。
キツネノマゴ科プセウデランテムム属の常緑小低木で、学名は Pseuderanthemum andersonii (syn. Pseuderanthemum graciliflorum)。英名はありません。
The Pseuderanthemum andersonii belongs to Acanthaceae (the Acanthus family). It is an evergreen shrub that is distributed from the Indochina Peninsula to Malaysia and the Philippines. It grows in humid tropical biomes and is 1 to 3 m tall. The leaves are ovate-elliptic to oblong, pointed at the tip, with entire margins and arranged in oposite. White or lavender tubular flowers bloom in spikes almost all year round. The corolla is high cup-shaped. 
[上・中1〜2] 大阪市鶴見区「咲くやこの花館」にて、2003年12月13日撮影。
[中3・下] 同上にて、2005年03月30日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp