ピラカンサ (常磐山査子)

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

  • Pyracantha coccinea

−− もっと見る(Show more)−−
−− 閉じる(Close) −−
西アジアが原産です。わが国へは明治時代の中頃に渡来しました。高さは2〜5メートルになり、幹や枝には小枝の変化した鋭い棘があります。葉は倒披針形から狭い倒卵形で互生します。5月から6月ごろ、短い枝の先に散房花序をだし、白い花をいっぱいに咲かせます。果実は10月ごろに鮮やかな紅色に熟しますが、先端には萼片が残ります。和名では「ときわさんざし(常磐山査子)」と呼ばれます。
バラ科トキワサンザシ属の常緑低木で、学名は Pyracantha coccinea。英名は Firethorn。
The Firethorn (Pyracantha coccinea) belongs to Rosaceae (the Rose family). It is a small evergreen tree that is native to West Asia. This tree was introduced into Japan in the middle of Meiji Era. It can reach 2-5 m in height and grows acute thorns which transforming from twigs on the stems and branches. Leaves are oblanceolate to narrow obovate and alternate. Corymbs with white flowers come on the terminal stems from May to June. Fruits are ripen bright ponceau, and remain sepals at tips.
[上・中1] 岐阜県八百津町福地にて、2007年06月07日撮影。
[中2] 岐阜県恵那市長島町にて、2005年12月26日撮影。
[中3・中5] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」、2007年11月10日撮影。
[中4] 韓国・果川(クァチョン)市莫渓洞(マッケドン)「ソウル大公園」にて、2007年01月26日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中6・中7] 群馬県高崎市「高崎市染料植物園」にて、2011年12月11日撮影。
[中8〜中11] 福島県いわき市平上平窪にて、2013年12月14日撮影。
[中12・中13] アメリカ・ネバダ州「スプリングスプリザーブ」にて、2012年01月18日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中14〜中17] 宮城県大河原町大谷にて、2023年10月22日撮影。
[中18・下] 福島市飯坂町湯野にて、2024年01月11日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp