キスツス・コルバリエンシス [Index] [Back]

Cistus x corbariensis

南ヨーロッパから西アジアの一部、それに北アフリカに分布するキスツス・サルウィイフォリウス種とポルトガルから北スペイン、フランスに分布するキスツス・ポプリフォリウス種との交配種です。潅木状に成長し、高さは60〜150センチになります。葉は卵形から心形で対生し、縁は波打ちます。葉の表面は濃い緑色、下面は淡色です。6月から7月ごろ、直径3.5センチほどの白色の花を咲かせます。花弁は5個で、基部に黄色い斑点があります。
ハンニチバナ科ゴジアオイ属の常緑小低木で、学名は Cistus x corbariensis (syn. Cistus x hybridus)。英名は White rockrose。 
The White rockrose (Cistus x corbariensis) belongs to Cistaceae (the Rockrose family). It is a evergreen shrub that is a hybrid between the "Sage-leaved rockrose" (Cistus salviifolius), which is found in southern Europe, parts of western Asia, and North Africa, and "Poplar-leaved cistus" (Cistus populifolius), which is found from Portugal to northern Spain and France. It grows in a bushy form and is 60 to 150 cm tall. The leaves are ovate to cordate, opposite, with wavy margins. It produces white flowers, 3.5 cm in diameter, from June to July. There are five petals with a yellow spot at the base.
イギリス・ランカシャー州プレストンにて、2023年05月21日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp