|

クレマチス・キルローサ
|
|
 |




|
|
ヨーロッパ南部の地中海沿岸に分布しています。蔓性で長さは3〜6メートルになり、他の樹木などに絡みつきます。葉は3出複葉から2回3出複葉で光沢があり、縁には粗い鋸歯がみられます。晩秋から早春にかけて、直径3センチほどのベル形の花を咲かせます。花弁のようにみえる萼片はクリーム色で、濃い黄白色の斑点が入ります。常緑ですが、真夏には一時休眠します。
|
|
キンポウゲ科センニンソウ属の常緑小低木で、学名は Clematis cirrhosa。英名は Winter clematis。
|
|
|
|
大阪府河内長野市「花の文化園」にて、2006年11月21日撮影。
|

|