クレマチス・モンタナ

Clematis montana

Clematis montana

Clematis montana

Clematis montana

Clematis montana cv. Primrose Star

Clematis montana cv. Primrose Star

Clematis montana

Clematis montana

Clematis montana

Clematis montana

Clematis montana

Clematis montana

台湾および中国の雲南・四川・湖北省からヒマラヤに広く分布しています。蔓性で他の樹木などによじ登り、長さは5〜10メートルになります。晩春から初夏にかけて、白い花を咲かせます。花色がピンク色のものは、「ルーベンス(Clematis montana var. rubens)」と呼ばれます。台湾華語では「繍球藤」、中国語では「綉球藤(xiu qiu teng)」です。
写真中4・中5は、園芸品種の「プリムローズスター(cv. Primrose Star)」。
キンポウゲ科センニンソウ属の落葉多年草で、学名は Clematis montana。英名は Anemone clematis、Indian's virgin's bower。
The Anemone clematis (Clematis montana) belongs to Ranunculaceae (the Buttercup family). It is a deciduous perenial herb that is widely distributed in Taiwan and China from Yunnan, Sichuan, and Hubei provinces to the Himalayas. This herb is a vine, climbs up adjacent trees, and can reach 5-10 m long. The white flowers bloom from late spring to early summer. The pink flower color variety is called "Rubens". In Taiwanese Chinese, it is called "繍球藤", and "綉球藤" (xiu qiu teng).
[上・中1] イギリス・ロンドン市「キューガーデン」にて、2008年03月03日撮影。(photo by Jouette Travis)
[中2] 大阪市鶴見区「咲くやこの花館」にて、2004年04月02日撮影。
[中3] 同上にて、2005年03月15日撮影。
[中4・中5] 栃木県足利市「足利フラワーパーク」にて、2010年05月09日撮影。
[中6〜中8] イギリス・ランカシャー州ハーストグリーンにて、2015年06月21日撮影。(photo by Yumi Gunji)
[中9] 同上にて、2019年05月21日撮影。(photo by Yumi Gunji)
[中10・下] イギリス・ランカシャー州プレストンにて、2021年07月16日撮影。(photo by Yumi Gunji)

Shu Suehiro
shu@botanic.jp