ギニアあぶらやし (ギニア油椰子) [Index] [Back]

Elaeis guinensis

Elaeis guinensis

Elaeis guinensis

西アフリカのガンビアやアンゴラが原産です。湿潤熱帯バイオームに生え、高さは15〜20メートルになります。葉は羽状複葉で、長さは3〜5メートルになります。花は雌雄同株ですが、雌雄の花序は別々で、同時に咲くことはありません。雌花序には、3個の花弁と3個の萼片からなる小さな雌花を一杯咲かせます。また雄花序には、花弁がなく雄しべだけがあるごく小さな雄花を咲かせます。果実は鶏卵ほどの大きさの核果で、油分の多い果肉と、油を多く含む種子の2つの部分から構成されます。果肉からはパーム油、種子からパーム核油が採られます。現在、パーム油の最大の生産地はマレーシアとインドネシアとなっています。ふつうに「あぶらやし(油椰子)」という場合は、本種を指します。
ヤシ科アブラヤシ属の常緑高木で、学名は Elaeis guinensis。英名は African oil palm、Mmacaw fat。
The African oil palm (Elaeis guinensis) belongs to Arecaceae (the Palm family). It is a tall evergreen tree that is native to Gambia and Angola in West Africa. It grows in humid tropical biomes and grows 15 to 20 m tall. The leaves are pinnate and compound, 3 to 5 m long. The flowers are monoecious, but the male and female inflorescences are separate and do not bloom at the same time. The female inflorescences are full of small female flowers with three petals and three sepals. The male inflorescences have very small male flowers with no petals and only stamens. The fruit is a kernel about the size of a chicken egg, consisting of two parts: the oil-rich pulp and the oil-rich seed. Palm oil is extracted from the pulp and palm kernel oil from the seeds. Currently, Malaysia and Indonesia are the largest producers of palm oil.
富山市婦中町「富山県中央植物園」にて、2025年03月21日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp