カランコエ・プミラ (白銀の舞)

Kalanchoe pumila

Kalanchoe pumila

Kalanchoe pumila

マダガスカルの中央高地が原産です。高さは15センチほどですが、這うようにして広がります。葉は淡いピンクがかった白粉を被ります。1月から2月ごろ、円錐花序をだして赤紫色の花を咲かせます。園芸上は、「しろがねのまい(白銀の舞)」と呼ばれています。 
ベンケイソウ科リュウキュウベンケイ属の常緑多年草で、学名は Kalanchoe pumila。英名はありません。 
Kalanchoe pumila belongs to Crassulaceae (the Orpine family). It is an evergreen perennial that is native to the Central Plateau of Madagascar. This herb grows spreading and can reach about 15 cm in height. Leaves are succulent and powdery mid-green with pink tinged. During January to February, panicles with reddish violet flowers are seen. 
[上・中] 静岡県浜松市「浜松フラワーパーク」にて、2007年03月14日撮影。
[下] 愛知県名古屋市千種区「東山植物園」にて、2006年12月21日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp