かにこうもり (蟹蝙蝠)

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

Cacalia adenostyloides

わが国の本州と四国に分布しています。亜高山帯の針葉樹林内に群生して生え、高さは50〜100センチになります。葉はカニの甲羅のようなかたちで不規則な鋸歯があります。名前はこの葉のかたちから。8月から9月ごろ、茎の先端に円錐花序をだし、小さな白い花を咲かせます。
キク科コウモリソウ属の多年草で、学名は Cacalia adenostyloides。英名はありません。
"Kani-koumori" (Cacalia adenostyloides) belongs to Asteraceae (the Aster family). It is a perennial herb that is native to Honshu and Shikoku in Japan. This herb grows gregariously in sub-alpine coniferous forests and can reach 50-100 cm in height. The leaves are crab-shell shaped with irregular toothed edges. The panicles are borne at the stem apices and the small white flowers bloom from August to September.
[上・中1] 岐阜県丹生川村久手「乗鞍岳」にて、2002年08月17日撮影。
[中2・中3] 岐阜県白川村飯島「三方岩岳」にて、2004年08月08日撮影。
[中4・中5] 群馬県片品村東小川にて、2010年06月27日撮影。
[中6] 長野県安曇野市穂高有明「中房渓谷」にて、2006年06月02日撮影。
[中7・中8] 群馬県片品村東小川にて、2012年06月09日撮影。
[中9〜中11] 福島県檜枝岐村「台倉高山」にて、2014年09月21日撮影。
[中12] 岩手県遠野市「早池峰山」にて、2017年07月20日撮影。
[中13〜中15] 山形県西川町月山沢「月山」にて、2018年06月23日撮影。
[中16・中17] 秋田県仙北市「秋田駒ヶ岳」にて、2019年07月09日撮影。
[中18・下] 宮城県仙台市太白区「萱ヶ崎山」にて、2021年04月15日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp