かしわばしだ(柏葉羊歯)

Tectaria zeilanica

Tectaria zeilanica

Tectaria zeilanica

中国南部から台湾、東南アジア、インドそれにスリランカに分布しています。森林や川沿いの泥のまみれの岩上などに生え、高さは10〜20センチになります。葉は明らかに二形性です。栄養葉は、通常ロゼット状で、直立せず、小さな「かしわ(柏)」の葉の形をしています。胞子葉は直立し、柄はか細く、長さ20〜25センチになります。ソーラス(胞子嚢群)は輪状で、一列に吻合し、成熟すると背軸面全体を被います。「東山植物園」の品種札では、オシダ科「かじのはしだ(梶の葉羊歯)」。
ナナバケシダ科ナナバケシダ属の常緑シダ類で、学名は Tectaria zeilanica (syn. Quercifilix zeilanica)。英名は Oak leaf fern。
The oak leaf fern (Tectaria zeilanica) belongs to the family Tectariaceae. It is an evergreen fern that is native to southern China, Taiwan, Southeast Asia, India and Sri Lanka. This fern grows on muddy rocks in forests and near streams, and cn reach 10-20 cm in height. The fronds are obviously dimorphic. The sterile fronds are usually in rosette, not erect, shaped like small oak leaves. The fertile fronds are erect, stipe slender, 20-25 cm long. The sori are orbicular, anastomosing in line, and cover throughout abaxial surface when mature. 
愛知県名古屋市千種区「東山植物園」にて、2004年01月10日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp