かわみどり (川緑)

Agastache rugosa

Agastache rugosa

Agastache rugosa

Agastache rugosa

Agastache rugosa

Agastache rugosa

Agastache rugosa

Agastache rugosa

Agastache rugosa

Agastache rugosa

Agastache rugosa

わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国、シベリア東部に分布しています。山地に生え、高さは40〜100センチになります。茎には4稜があり、葉は広卵形で先が短く尖り対生します。全体に強い香気があります。8月から10月ごろ、茎の先に穂状花序をだして、青紫色の唇形花をいっぱい咲かせます。 地上部を乾燥させたものを漢方では「かっ香」と呼び、風邪や頭痛などに用いられます。 
シソ科カワミドリ属の多年草で、学名は Agastache rugosa。英名は Korean mint。 
The Korean mint (Agastache rugosa) belongs to Lamiaceae (the Mint family). It is a perennial herb that is distributed throughout Japan, as well as the Korean Peninsula, China and eastern Siberia. This herb grows in mountains, and can reach 40-100 cm in height. The stems are quadrangular, and the leaves are broad-ovate, opposite with short acute tips. The all parts of plant are strong scented. The spikes are borne on the stem apices, and the blue-puple labiate flowers bloom in profusion from August to October. The dried terrestrials are called "Kakko", and used as a herbal medicine for cold or headache. 
[上・中1〜2] 東京都小平市「都薬用植物園」にて、2009年08月09日撮影。
[中3・中4] 長野県塩尻市「高ボッチ高原」にて、2005年09月21日撮影。
[中5] 同上にて、2001年08月15日撮影。
[中6・中7] 長野県奈川村屋形原にて、2002年08月16日撮影。
[中8〜9・下] 長野県北相木村「ふどう峠」にて、2018年08月12日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp