きばなもくせいそう (黄花木犀草) [Index] [Back]

Reseda luteola

Reseda luteola

ヨーロッパから北アフリカそれにアジア西部に分布しています。いまでは北アメリカやオーストラリアに帰化しています。牧草地や野原、荒れ地、道ばたなどに生え、高さは60〜150センチになります。下部の葉は線形から楕円形、単葉または羽状複葉です。晩春から初夏にかけて、茎頂に長い総状花序をだし、小さな淡黄色の花を咲かせます。花弁はほとんど4個です。種子は鮮やかな黄色の染料の原料となり、紀元前1000年ごろには使用されていました。 
モクセイソウ科モクセイソウ属の二年草で、学名は Reseda luteola。英名は Dyer's mignonette、Dyer's rocket。 
The Dyer's mignonette (Reseda luteola) belongs to the family Resedaceae. It is a biennial herb that is distributed from Europe to North Africa and western Asia. It has become naturalized in North America and Australia. It grows in meadows, fields, wastelands, and along roadsides, and is 60 to 150 cm tall. The lower leaves are linear to elliptic, single or pinnately compound. From late spring to early summer, it produces a long raceme at the top of the stem, which produces small pale yellow flowers. There are almost always four petals. The seeds are used to make a bright yellow dye, which was used as early as 1000 B.C. 
スイス・ベルン州ブリエンツ「バレンベルク屋外博物館」にて、2009年06月27日撮影。(photo by Jon Suehiro) 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp