|
|
|
わが国の北海道から本州、四国、それに朝鮮半島に分布しています。日当たりのよい山野に生え、高さは2メートルほどになります。若い枝には4稜があり軟毛が密生します。4月から6月ごろ、葉腋に2個ずつ花を咲かせます。花色は、はじめの白色からやがて淡い黄色に変わります。秋に赤く熟す果実は2個が合体して瓢箪のかたちになります。このことから「ひょうたんぼく(瓢箪木)」とも呼ばれます。この果実は有毒です。
|
|
スイカズラ科スイカズラ属の落葉低木で、学名は Lonicera morrowii (syn. Lonicera tatarica var. morrowii)。英名は Morrow's honeysuckle。
|
|
The Morrow's honeysuckle (Lonicera morrowii) belongs to Caprifoliaceae (the Honeysuckle family). It is a small deciduous tree that is distributed from Hokkaido to Honshu and Shikoku in Japan, as well as the Korean Peninsula. This tree grows in sunny fields and mountains and can reach about 2 m in height. The young stems are four ridged and covered with soft hairs. The pair of flowers bloom in the axils in April to June. The flower color is white at first and turns pale yellow. The two fruits ripen to red in the fall and merge to form a gourd. This is why it is also called "瓢箪木" (gourd tree) in Japan. The fruits are poisonous.
|
|
[上・中1〜2] 長野県松本市内田にて、2005年05月22日撮影。 [中3] 長野県塩尻市旧塩尻にて、2007年07月11日撮影。 [中4] 長野県白馬村落倉にて、2005年07月11日撮影。 [中5] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2007年06月21日撮影。 [中6] 同上にて、2007年03月10日撮影。 [中7〜中9] 茨城県つくば市「つくば実験植物園」にて、2011年05月04日撮影。 [中10〜中15] 宮城県川崎町支倉にて、2020年06月10日撮影。 [中16〜中18] 同上にて、2021年06月07日撮影。 [中19〜20・下] 秋田県仙北市田沢湖「ハートハーブ」にて、2022年06月26日撮影。
|