きんりゅうか (金竜花)

Strophanthus caudatus

Strophanthus caudatus

Strophanthus caudatus

Strophanthus caudatus

Strophanthus caudatus

Strophanthus caudatus

インドからタイ、マレー半島、ジャワ島に分布しています。高さは2〜6メートルになり、葉は長楕円形から楕円形で対生します。黄色い花を咲かせますが、萼片が長く伸びて下垂します。インド東部では、女性たちの髪飾りに使われてきました。また枝や種子にはステロイドのストロファンチンが含まれ、矢毒として用いられてきましたが、現在では強心剤の原料にされています。 
キョウチクトウ科ストロファンツス属の常緑低木で、学名は Strophanthus caudatus(syn. Strophanthus dichotomus)。英名はありません。 
Strophanthus caudatus belongs to Apocynaceae (the Dogbane family). It is a small evergreen tree that is distributed from India to Thailand, the Malay Peninsula and Java. This tree grows up to 2-6 m in height, and the leaves are oblong to elliptical and opposite. The yellow flowers come in, and the calyxes grow long and hang down. In eastern India, it has been used for women's hair ornaments. In addition, the branches and the seeds contain the steroid strophanthin, which has been used as an arrow poison, but is now used as a raw material for cardiac stimulants. 
京都府宇治市「宇治市植物公園」にて、2006年03月24日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp