|
|
|
わが国の北海道西南部から本州、四国、九州に分布しています。高原に多く、高さは1〜2メートルになります。葉は倒披針形で互生し、縁には細毛があります。4月から6月ごろ、枝先の総状花序に、鮮やかな黄色い漏斗形の花を咲かせます。雄しべは5個です。「れんげつつじ(蓮華躑躅)」の一品種です。
|
|
ツツジ科ツツジ属の落葉低木で、学名は Rhododendron japonicum f. flavum。英名は Yellow Japanese azalea。
|
|
The Yellow Japanese azalea (Rhododendron japonicum f. flavum) belongs to Ericaceae (the Azalea family). It is a small deciduous tree that is distributed from southwestern Hokkaido to Honshu, Shikoku, and Kyushu in Japan. This tree is often found on plateaus and can reach 1-2 meters in height. The leaves are oblanceolate and alternate, with fine hairs on the edges. The bright yellow funnel-shaped flowers bloom on the racemes at the tips of the branches from April to June. There are 5 stamens. It is a form of "Japanese azalea".
|
|
[上・中1〜3] 長野県松本市内田「県林業総合センター」にて、2005年05月22日撮影。 [中4〜6・下] 福島県須賀川市「大桑原つつじ園」にて、2023年05月04日撮影。
|