|
|
|
わが国の各地をはじめ、北半球に広く分布しています。山地の沢沿いなど、湿った林内に生え、高さは40〜80センチになります。赤紫色の「つりふねそう(釣船草)」も同じような場所に育ちますが、こちらの方がやや標高の高いところにあります。6月から9月ごろ、淡黄色の花を咲かせます。花弁のもとの距(きょ)が垂れ下がるのが特徴です。「つりふねそう」の距は丸まります。
|
|
ツリフネソウ科ツリフネソウ属の一年草で、学名は Impatiens noli-tangere。英名は Touch-me-not。
|
|
The touch-me-not (Impatiens noli-tangere) belongs to Balsaminaceae (the Balsam family). It is an annual herb that is distributed to all over Japan and widely the Northern Hemisphere. This herb grows in wet woodlands along streams and can reach 40-80 cm in height. The long peduncles are borne on the axils and the yellow flowers bloom from June to September. The corolla is tubular and the spur is hooked downward.
|
|
[上] 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にて、2007年08月01日撮影。 [中1・中5] 長野県富士見町富士見「入笠山」にて、2006年08月24日撮影。 [中2・中3] 群馬県上野村楢原「ぶどう岳」にて、2005年07月10日撮影。 [中4] 滋賀県米原市上野「伊吹山」にて、2006年07月27日撮影。 [中6・中7] 群馬県みなかみ町大穴にて、2008年09月21日撮影。 [中8] 北海道斜里郡清里町「斜里岳」にて、2011年08月01日撮影。(photo by Aya Suehiro) [中9] 茨城県北茨城市関本町にて、2012年09月22日撮影。 [中10〜中11] 茨城県北茨城市華川町花園にて、2013年09月08日撮影。 [中12〜中13] 福島県塙町那倉にて、2013年09月08日撮影。 [中14・中15] 福島県北塩原村「グランデコ」にて、2014年09月07日撮影。 [中16] 宮城県蔵王町「青麻山」にて、2017年09月03日撮影。 [中17] 福島県須賀川市勢至堂にて、2016年09月11日撮影。 [中18〜中20] 山形県小国町玉川にて、2017年09月21日撮影。 [下] 山形市関沢「笹谷峠」にて、2017年09月25日撮影。
|