こはまぎく (小浜菊)

Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum

Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum

Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum

Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum

Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum

Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum

Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum

Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum

Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum

Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum

Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum

Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum

Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum

Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum

Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum

わが国の本州、茨城県以北の太平洋側から北海道の太平洋側に分布しています。海岸の岩場や草地に生え、高さは20〜60センチほどになります。長い地下茎によって広がり、葉は卵形で、縁には深い切れ込みがあって互生します。また長い葉柄があります。9月から10月ごろ、長い花柄の先に白い頭状花を咲かせます。
キク科キク属の多年草で、学名は Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum。英名はありません。 
The "Kohama-giku" (Chrysanthemum arcticum ssp. maekawanum) belongs to Asteraceae (the Aster family). It is a perennial herb that is distributed from Ibaraki Prefecture nothward to the Pacific Ocean side of Honshu and the Pacific Ocean side of Hokkaido in Japan. This herb grows in castal rocky places and grasslands, and can reach 20-60 cm in height. It spreads by the long rhizomes. The leaves are ovate, deep notched with long petioles, and arranged in alternate. The white flower-heads bloom at the terminal long peduncles from September to October. 
[上・中1] 京都府宇治市「宇治市植物公園」にて、2004年11月05日撮影。
[中2・中3] 茨城県つくば市「つくば実験植物園」にて、2009年11月15日撮影。
[中4・中5] 宮城県気仙沼市唐桑町にて、2018年10月13日撮影。
[中6〜中8] 宮城県南三陸町「泊浜漁港」にて、2022年10月30日撮影。
[中9〜中12] 北海道函館市「立待岬」にて、2023年08月25日撮影。
[中13・下] 岩手県久慈市「小袖海岸」にて、2024年08月03日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp