The "Koma-kusa" (Dicentra peregrina) belongs to Fumariaceae (the Fumitory family). It is a perennial herb that is distributed northward from Chubu district of Honshu to Hokkaido, as well as the Kuril Islands, the Kamchatska Peninsula, Sakhalin and eastern Siberia. This herb grows in alpine screes, and can reach 5-15 cm in height. The leaves are finely divided pinantely. The pink or magenta flowers bloom descending from July to August. The corolla is bilaterally-symmetric and four-petaled. The upper-half of outer two petals are recurved, and the base of them are swollen. The Japanese name is derived that the shape of flower resembles the horse's head.
[上・中1] 長野県山ノ内町「東舘山高山植物園」にて、2010年07月25日撮影。 [中2] 同上にて、2005年07月15日撮影。 [中3・中4] 長野県白馬村北城「唐松岳」にて、2002年07月20日撮影。(photo by Aya Suehiro) [中13〜中19] 同上にて、2016年07月30日撮影。 [中5・中6] 長野県茅野市北山「麦草ヒュッテ」にて、2006年07月08日撮影。(photo by Jon Suehiro) [中7] 長野県松本市安曇「乗鞍岳」にて、2010年07月18日撮影。(photo by Aya Suehiro) [中8〜中12] 宮城県蔵王町「蔵王連峰」にて、2015年09月05日撮影。 [中20・中21] 宮城県蔵王町「駒草平」にて、2017年06月26日撮影。 [中22〜24・下] 秋田県仙北市「秋田駒ヶ岳」にて、2019年07月09日撮影。