コプシア・フラウィダ [Index] [Back]

Kopsia flavida

Kopsia flavida

Kopsia flavida

Kopsia flavida

Kopsia flavida

フィリピンからインドネシアのマルク州、ニューギニア、ソロモン諸島、バヌアツそれにミクロネシアに分布しています。熱帯雨林に生え、高さは9〜15メートルになります。樹皮は褐色または灰色で、平滑です。葉は長楕円形で対生し、縁は波状にうねります。花は白色で2出集散花序に咲きます。 
キョウチクトウ科コプシア属の常緑中高木で、学名は Kopsia flavida。英名はありません。 
Kopsia flavida belongs to Apocynaceae (the Dogbane family). It is a semi-tall evergreen tree that is native to the Philippines, Maluku, New Guinea, the Solomon Islands, Vanuatu and Micronesia. This tree grows in tropical rain forests and can reach 9-15 m in height. The bark is brown or gray and smooth. The leaves are opposite, oblong with wavy edges. The white flowers bloom in the dichasial inflorescence. 
東京都調布市「神代植物公園」にて、2016年07月23日撮影。 

Shu Suehiro
shu@botanic.jp