こしだ (小羊歯)

Dicranopteris linearis

Dicranopteris linearis

Dicranopteris linearis

Dicranopteris linearis

Dicranopteris linearis

Dicranopteris linearis

Dicranopteris linearis

Dicranopteris linearis

Dicranopteris linearis

Dicranopteris linearis

Dicranopteris linearis

わが国の本州、福島・新潟県以西から四国、九州それにアジアやアフリカ、オーストラリアの亜熱帯地域に広く分布しています。日当たりのよい乾燥した場所に生え、高さは50〜200センチになります。地表の近くに地下茎を広げて群生します。「うらじろ」に似ていますが、羽片はより小型で、何度も二岐を繰り返します。葉の裏面は白く、裂片の先が少しくぼみます。 
ウラジロ科コシダ属の常緑シダ植物で、学名は Dicranopteris linearis。英名は Old world forkedfern。 
The Old world forkedfern (Dicranopteris linearis) belongs to Gleicheniaceae (the Forking fern family). It is an evergreen fern that is distributed westward from Fukushima-Niigata prefecture of Honshu to Shikoku, Kyushu in Japan and widely in semi-tropical areas of Asia, Africa and Australia. This fern grows in sunny arid fields and can reach 50-200 cm in height. The rhizomes spread subsurface, and they are clumpling. This fern looks like "Urajiro" (Gleichenia japonica) though has smaller fronds and goes over to branch dichotomously. The leaves have whitish reverse side with slightly hollow tips. 
[上] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2007年03月01日撮影。
[中1] 同上にて、2003年09月07日撮影。
[中2] 京都府宇治田原町「末山・くつわ池自然公園」にて、2006年03月24日撮影。
[中3] 愛知県蒲郡市神ノ郷町にて、2006年01月27日撮影。
[中4・中5] 静岡県浜松市北区細江町にて、2007年03月13日撮影。
[中6・中7] 三重県鳥羽市安楽島町にて、2022年03月19日撮影。
[中8〜9・下] 三重県志摩市阿児町にて、2022年03月19日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp