|
|
|
わが国の沖縄諸島から台湾、東南アジア、インドに分布しています。日当たりのよい草地に生える地生ランで、高さは30〜80センチになります。球茎は卵形で、線状披針形の葉が3〜5個つきます。一年を通じて花茎を伸ばし、紫紅色から白色の花を咲かせます。和名は、台湾南東沖の蘭嶼(らんしょ)の旧名、紅頭嶼(こうとうしょ)に因みます。
|
|
ラン科コウトウシラン属の常緑多年草で、学名は Spathoglottis plicata。英名はありません。
|
|
"Koto-shiran"' (Spathoglottis plicata) belongs to Orchidaceae (the Orchid family). It is an evergreen perennial herb that is distributed from the Okinawa Islands in Japan south to Taiwan, Southeast Asia and India. This orchid is terrestrial, grows in sunny fields and can reach 30-50 cm in height. The corm is ovate and comes into 3-5 linear-lanceolate leaves. It extends a flower stalk and comes into peach bloom to white blossoms through the year.
|
|
京都市左京区「京都府立植物園」にて、2007年01月15日撮影。
|