|
|
|
わが国の本州に分布しています。山地の日当たりの良い草原に生え、高さは50〜60センチになります。根生葉はさじ形、茎葉は広倒披針形で互生します。7月から9月ごろ、茎の先に花序をだし、濃橙黄色の頭花を咲かせます。開花しきると花弁は垂れ下がります。
|
|
キク科キオン属の多年草で、学名は Senecio flammeus ssp. glabrifolius。英名はありません。
|
|
"Korinka" (Senecio flammeus ssp. glabrifolius) belongs to Asteraceae (the Aster family). It is a perennial herb that is native to Honshu in Japan. This herb grows in montane sunny grasslands and can reach 50-60 cm in height. The basal leaves are spatulate, the cauline leaves are broad oblanceolate and alternate. The clusters are borne on the shoot apex and bloom dark orange-yellow flower heads. The petals are drooping when full bloom.
|
|
[上・下] 長野県塩尻市「高ボッチ高原」にて、2007年07月11日撮影。 [中1・中2] 同上にて、2002年07月20日撮影。 [中3] 同上にて、2007年07月17日撮影。(photo by Takao Ito)
|