|
|
|
オーストラリア・ニューサウスウェールズ州の東部が原産です。海岸沿いの斜面にある明るい林に生え、高さは1メートルほどになります。これは、直径30〜80センチ、高さ30〜200センチの木質の幹を持つ中型から大型のソテツです。幹は通常地下にありますが、浅い土壌や岩だらけの場所で育つ場所に出現する場合があります。50〜100個の平らな羽状複葉がつき、長さは最大200センチまであり、中央の幹からアーチ型の優雅な丸みを帯びた樹冠に配置されています。ブラワングの種子はデンプンの優れた供給源ですが、処理しないと食べるには有毒です。英名は、先住民族によって話されたダールク語に由来しています。和名では「やぶおにザミア(薮鬼ザミア)」と呼ばれます。
|
|
ソテツ科マクロザミア属の常緑低木で、学名は Macrozamia communis。英名は Burrawang。
|
|
The Burrawang (Macrozamia communis) belongs to Cycadaceae (the Cycad family). It is a small evergreen tree that is native to eastern New South Wales in Australia. This tree grows in open forests on the coastal slopes, and to a height of about 1 m. It is a medium to large cycad with a woody trunk which is 30-80cm in diameter and 30-200cm tall. The trunk is typically underground, but may be emergent where growing on shallow soils or on rocky sites. It has 50-100 flat, pinnately compound leaves up to 200 cm long, arranged in a gracefully rounded crown arching out from the central trunk. The seeds of the burrawang are a good source of starch but are poisonous to eat unless treated. The common name derived from the Dharuk language spoken by the aboriginal tribes.
|
|
[上・中1] アメリカ・フロリダ州オーランド市「ハリーP.ルーガーデン」にて、2012年09月23日撮影。(photo by Jon Suehiro) [中2〜5・下] 茨城県つくば市「つくば実験植物園」にて、2022年01月16日撮影。
|