まんりょう (万両)

Ardisia crenata

Ardisia crenata

Ardisia crenata

Ardisia crenata

Ardisia crenata

Ardisia crenata

Ardisia crenata

Ardisia crenata

Ardisia crenata

Ardisia crenata

Ardisia crenata

Ardisia crenata

Ardisia crenata

わが国の本州、関東地方以西から四国・九州、それに台湾から東南アジアにかけて広く分布しています。暖地の林内に生え、高さは30〜100センチになります。葉は長楕円形で互生し、縁には波状の鋸歯があります。7月から8月ごろ、枝先に小さな白い花を咲かせ、果実は11月ごろに赤く熟します。庭木としてよく植栽されています。台湾華語では「硃砂根」です。
ヤブコウジ科ヤブコウジ属の常緑小低木で、学名は Ardisia crenata。英名 Coralberry。
The Coralberry (Ardisia crenata) belongs to Myrsinaceae (the Myrsine family). It is an evergreen shrub that is distributed westward from Kanto district of Honshu to Shikoku and Kyushu in Japan, as well as in Taiwan and widely in Southeast Asia. This tree grows in warm forests and can reach 30-100 cm in height. The leaves are oblong and alternate with wavy serration. The small white flowers come on the terminal twigs form July to August. The fruits ripen red in November. This tree is usually planted in the gardens. In Taiwanese Chinese, it is called "硃砂根".
[上・中1] 大阪府四條畷市清滝中町にて、2001年07月17日撮影。
[中2] 京都府宇治市「宇治市植物公園」にて、2004年12月24日撮影。
[中3・中4] 同上にて、2006年01月12日撮影。
[中5] 神奈川県鎌倉市「大船植物園」にて、2007年02月14日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[中6・中7] 埼玉県越生町黒川にて、2010年12月04日撮影。
[中8・中9] 千葉県香取市田部にて、2012年12月26日撮影。
[中10] 香川県丸亀市中津町「中津万象園」にて、2017年09月30日撮影。
[中11・下] 茨城県水戸市「水戸市植物公園」にて、2024年11月30日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp