|
|
|
北アメリカから南アメリカが原産です。わが国では、1959年に三重県で帰化が確認されています。現在では関東地方以西から四国・九州に広がっています。水田や湿地に生え、高さは30〜100センチになります。茎は束生し、幅4〜8ミリの線形の葉がつきます。7月から9月ごろ、茎の先端に散形状に球状花序をだします。小穂は扁平です。苞葉は4〜7個つきます。C4植物(C4型光合成を行う植物)です。
|
|
カヤツリグサ科カヤツリグサ属の一年草で、学名は Cyperus eragrostis。英名は Tall flatsedge、Tall umbrellaplant、Umbrella sedge。
|
|
The Tall flatsedge (Cyperus eragrostis) belongs to Cyperaceae (the Sedge family). It is an annual herb that is native to North America and South America. It was confirmed to naturalize in Mie prefecture of Japan in 1959. Nowadays, it spread westward from Kanto district of Hoshu to Shikoku and Kyushu. This herb grows in rice fields or marshes, and can reach 30-100 cm in height. The stems are fasciculate and bear linear leaves 4-8 mm wide. The ball-shaped clusters are borne umbellarly at the end of the stems from July to September. The spikes are flat and the leafy bracts are arranged 4-7. It is a C4 plant (Plants with C4-type photosynthesis).
|
|
[上・中1] アメリカ・テキサス州「ビッグベンド国立公園」にて、2007年11月01日撮影。(photo by Jon suehiro) [中2・下] 京都府宇治市木幡「木幡池」にて、2005年08月05日撮影。
|