|
|
|
わが国の各地をはじめ、朝鮮半島から中国、台湾、インドに分布しています。道端や畑などに生え、高さは10〜30センチになります。茎は暗紫色で、卵形から長楕円形の葉が対生します。全体に軟毛が生えています。4月から6月ごろ、小さな白い花を咲かせます。「オランダみみなぐさ」と違って、小花柄が萼片より長いのが特徴です。
|
|
ナデシコ科ミミナグサ属の二年草で、学名は Cerastium holosteides var. hallaisanense。英名はありません。
|
|
"Mimina-gusa" (Cerastium holosteides var. hallaisanense) belongs to Caryophyllaceae (the Carnation family). It is a biennial herb that is distributed all over Japan, as well as the Korean Peninsula, China, Taiwan and India. This herb grows in roadsides and field, and can reach 10-30 cm in height. The stems are dark purple, and the leaves are ovate to oblong and arranged in opposite. The plant is covered with soft hairs. The small white flowers bloom from April to June. It is defined by longer peduncles than calyxes differently from Mouse-eared chickweed (Cerastium glomeratum).
|
|
[上・中1] 長野県原村「八ヶ岳自然文化園」にて、2013年05月06日撮影。 [中2〜中4] 長野県茅野市宮川にて、2005年04月30日撮影。 [中5〜中6] 新潟県魚沼市「小出スキー場」にて、2018年04月22日撮影。 [中7・中8] 大分県由布市湯布院町「由布岳」にて、2018年04月27日撮影。 [下] 山形県小国町玉川にて、2018年05月22日撮影。
|