みつばおうれん (三葉黄蓮)

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

Coptis trifolia

わが国の本州、中部地方以北から北海道、それに東アジアや北アメリカに分布しています。亜高山帯から高山帯の針葉樹林などに生え、高さは5〜15センチになります。葉は根生して長い葉柄があり、3出複葉です。6月から7月ごろ、茎の先に小さな白い花を咲かせます。花弁のようにみえるのは萼片です。 
キンポウゲ科オウレン属の常緑多年草で、学名は Coptis trifolia。英名は Goldthread。 
The Goldthread (Coptis trifolia) belongs to Ranunculaceae (the Buttercup family). It is an evergreen perennial herb that is distributed northward from Chubu district of Honshu to Hokkaido of Japan, as well as East Asia and North America. This herb grows in subalpine to alpine coniferous forests and it can reach 5-15 cm in height. The leaves are basal and trifoliate with long petioles. The small white flowers come on the stalks from June to July. They have 5 petaline sepals. 
[上・中2] 長野県小谷村千国乙「栂池自然園」にて、2006年08月02日撮影。
[中1] 同上にて、2005年07月11日撮影。
[中3・中4] 岐阜県高山市丹生川町「乗鞍岳」にて、2007年07月31日撮影。
[中5〜中8] 福島市町庭坂「家形山」にて、2014年06月01日撮影。
[中9・中10] 岩手県一関市「栗駒山」にて、2015年06月20日撮影。
[中11〜中13] 群馬県片品村「至仏山」にて、2015年07月04日撮影。
[中14・中15] 岩手県遠野市「早池峰山」にて、2017年07月20日撮影。
[中16〜中18] 山形県上山市「蔵王御田ノ神園地」にて、2018年05月28日撮影。
[中19・中20] 山形県西川町月山沢「月山」にて、2018年06月23日撮影。
[中21〜中24] 宮城県蔵王町「南蔵王」にて、2020年06月20日撮影。
[中25・下] 宮城県大崎市鳴子温泉「禿岳」にて、2021年11月03日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp