みぞそば (溝蕎麦)

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

  • Persicaria thunbergii

−− もっと見る(Show more)−−
−− 閉じる(Close) −−
わが国の各地をはじめ、台湾や朝鮮半島、中国に分布しています。山野や道ばたの水辺に群生して生え、高さは30〜100センチになります。茎にはまばらに下向きの棘があります。葉は卵状鉾形で互生し、基部は耳状にはりだします。7月から10月ごろ、枝先に球状の花序をだし、小さな花を10個くらい咲かせます。葉がウシの顔に似ているところから「うしのひたい(牛の額)」の別名があります。台湾華語では「戟葉蓼」、中国語では「戟葉蓼(ji ye liao)」と呼ばれます。
タデ科イヌタデ属の一年草で、学名は Persicaria thunbergii (syn. Polygonum thunbergii)。英名はありません。
The "Mizo-soba" (Persicaria thunbergii) belongs to Polygonaceae (the Knotweed family). It is an annual herb that is native throughout Japan, as well as Taiwan, the Korean Peninsula and China. This herb grows in mountains and fields, water's edges along roadsides and can reach 30-100 cm in height. The stem has coarsely downward spines. The leaves are ovate-hastate, alternate with subauriculate bases. The spherical clusters are borne at the terminal branches and about 10 small flowers bloom from July to October. In Taiwanese Huayu, it is called "戟葉蓼" and in Chinese "戟葉蓼" (ji ye liao).
[上・中9] 新潟県十日町市松之山にて、2008年10月19日撮影。
[中1] 群馬県みなかみ町大穴にて、2008年09月21日撮影。
[中2] 大阪府四條畷市下田原にて、2004年10月11日撮影。
[中3・中7] 大阪府四條畷市逢阪「むろいけ園地」にて、2006年09月10日撮影。
[中5] 同上にて、2003年10月10日撮影。
[中4・中6] 大阪府枚方市招提元町にて、2006年10月30日撮影。
[中11] 同上にて、2007年05月16日撮影。
[中8] 奈良県御所市関屋「金剛山」にて、2005年10月13日撮影。
[中10] 長野県伊那市高遠町「高遠湖」にて、2006年09月22日撮影。
[中12・中13] 群馬県高崎市中野にて、2011年10月01日撮影。
[中14・中15] 茨城県北茨城市関本町小川にて、2012年09月22日撮影。
[中16・中17] 福島県檜枝岐村「大江湿原」にて、2013年08月25日撮影。
[中18・中19] 神奈川県相模原市緑区「陣馬街道」にて、2013年09月21日撮影。
[中20] 山形県小国町小玉川にて、2017年09月10日撮影。
[中23〜中26] 同上にて、2018年04月24日撮影。
[中21・中22] 新潟県魚沼市青島「小出スキー場」にて、2018年04月22日撮影。
[中27〜中30] 宮城県川崎町今宿にて、2016年09月24日撮影。
[中31〜中34] 山形市関沢「笹谷峠」にて、2017年09月25日撮影。
[中35〜中38] 山形県南陽市金山にて、2017年09月25日撮影。
[中39〜中41] 山形県小国町玉川中里にて、2017年09月26日撮影。
[中42] 山形県小国町玉川にて、2018年09月23日撮影。
[中43〜中48] 同上にて、2019年10月07日撮影。
[中49〜中52] 宮城県川崎町支倉にて、2020年10月19日撮影。
[中53・下] 宮城県村田町関場「浮島の植物群落」にて、2024年08月22日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp