むべ (郁子)

Stauntonia hexaphylla

Stauntonia hexaphylla

Stauntonia hexaphylla

Stauntonia hexaphylla

Stauntonia hexaphylla

Stauntonia hexaphylla

Stauntonia hexaphylla

Stauntonia hexaphylla

Stauntonia hexaphylla

Stauntonia hexaphylla

Stauntonia hexaphylla

Stauntonia hexaphylla

わが国の本州、関東地方以西から四国・九州それに台湾や朝鮮半島南部、中国に分布しています。海岸の常緑樹林内や林縁に生えます。葉は掌状複葉で互生します。4月から5月ごろ、葉腋から短い総状花序をだし、淡黄白色の花を咲かせます。花には花弁がなく萼片が並びます。果実は10月から11月ごろに紫色に熟し、食用になります。「あけび」と異なり、果実は裂開しません。
アケビ科ムベ属の常緑木本で、学名は Stauntonia hexaphylla。英名は Japanese staunton vine。
The Japanese staunton vine (Stauntonia hexaphylla) belongs to the family Lardizabalaceae. It is an evergreen woody vine that is distributed westward from Kanto district of Honshu to Shikoku and Kyushu in Japan, as well as Taiwan, the southern Korean Peninsula and China. This vine grows in coastal evergreen forests or forest edges. The leaves are palmately compound and alternate. The short racemes are borne on the axiles and bloom pale yellowish white flowers from April to May. The flower is non-petaled and consists of sepals. The fruits are ripen in purple from October to November. They are not splitting open.
[上・中1] 兵庫県神戸市灘区六甲山町「六甲山」にて、2004年04月20日撮影。
[中2] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2006年05月06日撮影。
[中3] 愛知県春日井市「春日井市都市緑化植物園」にて、2007年11月01日撮影。
[中4] 愛知県名古屋市守山区「東谷山フルーツパーク」にて、2006年11月15日撮影。
[中5・中6] 千葉県成田市「千葉県花植木センター」にて、2013年04月12日撮影。
[中7〜中9] 茨城県那珂市「茨城県植物園」にて、2013年09月29日撮影。
[中10・下] 山形県上山市狸森にて、2019年11月08日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp