|
|
|
オーストラリアが原産です。わが国へは江戸時代の終わりに渡来しました。別名で「ていおうかいざいく(帝王貝細工)」とも呼ばれます。春まきは真夏から秋に、秋まきは初夏から夏にかけて、花を咲かせます。かさかさした花ですが、これは総苞片が花弁状に発達したものです。中心にある管状花は黄色、総苞片には白色やクリーム色、黄色、橙色、ピンク色などがあります。ドライフラワーにも利用されます。写真中4の品種は、「ストローバーストイエロー(cv. Strawburst Yellow)」。
|
|
キク科ムギワラギク属の多年草で、学名は Helichrysum bracteatum。英名は Strawflower、Everlasting daisy。
|
|
The strawflower (Helichrysum bracteatum) belongs to Asteraceae (the Atser family). It is a perennial herb that is native to Australia. This herb was introduced into Japan in the last days of Edo Era (about 160 years ago). The flowering time is mid-summer to fall in case of spring seeding, or early summer to mid-summer in case of fall seeding. The flowers are dry papery and petal-shaped involcal bracts. The tubular flowers are yellow, and the involcal bracts are white, cream, yellow, orange or pink. The flowers are used as dried flower.
|
|
[上・中1〜2] 大阪府枚方市招提元町にて、2007年05月16日撮影。 [中3] 大阪府四條畷市清滝にて、2003年09月10日撮影。 [中4] アメリカ・テキサス州「ダラス植物園」にて、2007年06月10日撮影。(photo by Jon Suehiro) [中5] 茨城県神栖市太田新町にて、2009年06月09日撮影。 [中6・中7] 千葉県香取市大角にて、2010年06月25日撮影。 [中8・中9] 同上にて、2010年07月22日撮影。 [下] イギリス・スコットランド「スカイ島」にて、2016年05月31日撮影。(photo by Jon Suheiro)
|