|
|
|
わが国の本州、中部地方以西から九州に分布しています。山地の渓流沿いなどの湿り気のある岩の上に生えます。根生葉には長い柄があり、腎円形で掌状に5〜7中裂します。裂片には粗い鋸歯があり、細かい毛に被われています。7月から10月ごろ、花茎を伸ばして、白色または淡紅色の花を咲かせます。和名は、山口県の滑山(なめらやま)に因みます。
|
|
ユキノシタ科ユキノシタ属の多年草で、学名は Saxifraga fortunei var. suwoensis。英名はありません。
|
|
The "Namera-daimonji-so" (Saxifraga fortunei var. suwoensis) belongs to Saxifragaceae (the Saxifrage family). It is a perennial herb that is distributed from Chubu regions of Honshu westward to Kyushu in Japan. It grows on moist rocks along mountain streams. The basal leaf has a long stalk and is kidney-shaped with 5 to 7 palmate lobes. From July to October, the flower scapes grow and produce white or light red flowers. The Japanese name is derived from Mt. Namerayama in Yamaguchi Prefecture.
|
|
兵庫県神戸市灘区「六甲高山植物園」にて、2004年10月18日撮影。
|