なぎなたこうじゅ (長刀香需)

Elsholtzia ciliata

Elsholtzia ciliata

Elsholtzia ciliata

Elsholtzia ciliata

Elsholtzia ciliata

Elsholtzia ciliata

Elsholtzia ciliata

Elsholtzia ciliata

Elsholtzia ciliata

Elsholtzia ciliata

Elsholtzia ciliata

Elsholtzia ciliata

Elsholtzia ciliata

Elsholtzia ciliata

Elsholtzia ciliata

わが国の各地をはじめ、東アジアに広く分布しています。草原や道端などに生え、高さは30〜60センチになります。葉は卵形または長卵形で対生し葉柄があります。8月から10月ごろ、長さ5〜10センチの花穂を片側にだけつけ、淡紅紫色の花を咲かせます。苞葉の突出部の長さは1〜2ミリほどです。和名は、そのかたちが長刀に似ていることから。民間薬として、解熱や発汗、利尿や腹痛などに利用されてきました。台湾華語では「香薷」、中国語では「香薷(xiang ru)」と呼ばれます。
シソ科ナギナタコウジュ属の多年草で、学名は Elsholtzia ciliata。英名は Crested latesummer mint。 
The Crested latesummer mint (Elsholtzia ciliata) belongs to Lamiaceae (the Mint family). It is a perennial herb that is distributed thoughout Japan and widely in East Asia. This herb grows in grasslands or roadsides, and can reach 30-60 cm in height. The leaves are ovate or long-ovate, arranged oppsitely and petiolate. The 5-10 cm long spikes are borne on one side of flowering stalks, and the pale magenta flowers bloom from August to October. The exserted parts of bracts are 1-2 mm in length. Its Japanese name comes from its shape, which resembles a long sword. This herb has been used as a traditional remedy for anti-fever, sudorific, diuretic or abdominal pain. In Taiwanese Chinese, it is called "香薷" and in Chinese, "香薷" (xiang ru).
[上・中4] 長野県伊那市長谷黒河内「南アルプス林道」にて、2006年09月22日撮影。
[中1] 岐阜県揖斐川町春日川合「伊吹山」にて、2005年10月09日撮影。
[中2] 長野県塩尻市片丘「高ボッチ高原」にて、2005年09月21日撮影。
[中3] 兵庫県神戸市北区山田町上谷上「六甲山」にて、2004年10月18日撮影。
[中5] 群馬県富士見町「大沼」にて、2010年10月02日撮影。
[中6・中7] 群馬県高崎市榛名湖町にて、2011年10月01日撮影。
[中8〜中12] 宮城県川崎町支倉にて、2020年10月20日撮影。
[中13・下] 同上にて、2024年10月05日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp