|

なりひらだけ (業平竹)
|
|
 |




|
|
わが国の四国および九州が原産です。桿は直径3〜4センチ、高さは8メートルほどになります。若竹は緑色ですが、しだいに紫褐色を帯びるようになります。枝は節から3個だしますが、2年目からは7〜8個でるようになります。葉は狭披針形で先端が尖り、硬質です。名前は、在原業平のように美麗な「たけ(竹)」ということから。
|
|
イネ科ナリヒラダケ属のタケ類で、学名は Semiarundinaria fastuosa。英名はありません。
|
|
|
|
京都市左京区「京都府立植物園」にて、2004年12月07日撮影。
|

|