ねこはぎ (猫萩)

Lespedeza pilosa

Lespedeza pilosa

Lespedeza pilosa

Lespedeza pilosa

Lespedeza pilosa

Lespedeza pilosa

Lespedeza pilosa

Lespedeza pilosa

Lespedeza pilosa

わが国の本州から四国・九州、それに朝鮮半島や中国に分布しています。山野の日当たりの良い草地に生え、茎は基部で分枝して地面を這います。葉は3出複葉で、小葉は広楕円形から広卵形です。7月から9月ごろ、葉腋に3〜5個の白色の蝶形花を咲かせます。旗弁には赤紫色の斑があります。中国語では「鉄馬鞭(tie ma bian)」と呼ばれます。
マメ科ハギ属の多年草で、学名は Lespedeza pilosa。英名はありません。 
The "Neko-hagi" (Lespedeza pilosa) belongs to Fabaceae (the Pea family). It is a perennial herb that is distributed to Honshu, Shikoku and Kyushu in Japan, as well as the Korean Peninsula and China. This herb grows in sunny grasslands of fields and mountains. The stem is branched at the base and creeping on the ground. The leaves are trilobate with broad-elliptic to broad-ovate leaflets. The 3-5, white, papilionaceous flowers come on the axils from July to September. The vexillums (flag petals) have magenta mottles. In Chinese, it is called "鉄馬鞭" (tie ma bian).
[上・中1] 大阪府高槻市原「摂津峡」にて、2007年09月19日撮影。
[中2・中3] 奈良県御所市高天「金剛山」にて、2006年09月05日撮影。
[中4・中5] 茨城県神栖市砂山にて、2009年09月14日撮影。
[中6〜7・下] 宮城県仙台市泉区「真美沢公園」にて、2024年09月10日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp