のはなしょうぶ (野花菖蒲)

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

Iris ensata var. spontanea

わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国東北部、シベリア東部に分布しています。「はなしょうぶ」の原種で、山野の草原や湿原に生え、高さは50〜120センチになります。葉は剣状で、主脈がはっきりしています。6月から7月ごろ、青紫色の花を咲かせます。外花披片の基部に、黄色い蜜標が入るのが特徴です。 
アヤメ科アヤメ属の多年草で、学名は Iris ensata var. spontanea。英名は Japanese water iris。 
The Japanese water iris (Iris ensata var. spontanea) belongs to Iridaceae (the Iris family). It is a perennial herb that is native to Japan, as well as the Korean Peninsula, northeastern China and eastern Siberia. This herb grows in grasslands, marshes of mountains and fields, and can reach 50-120 cm in height. The leaves are lance-shaped and have conspicous midribs. The blue-purple flowers come in June to July. The flowers have yellow necta guides on the outer tepals. 
[上・中1〜2] 群馬県六合村入山「野反湖」にて、2008年07月26日撮影。
[中3・中4] 長野県山ノ内町平穏「志賀高原」にて、2008年07月25日撮影。
[中5・中6] 茨城県つくば市「つくば実験植物園」にて、2009年05月23日撮影。
[中7・中8] 栃木県日光市「東大付属日光植物園」にて、2010年06月26日撮影。
[中9〜中12] 山形県小国町小玉川にて、2019年07月02日撮影。
[中13〜14・下] 青森県弘前市「岩木山」にて、2020年07月25日撮影。

Shu Suehiro
shu@botanic.jp