 |














|
|
中国が原産です。幹から吸着根を出して、塀や壁、他の木などによじ登ります。6月から9月ごろ、赤橙色の花をつぎつぎと咲かせます。「のうぜんかずら」の花は単色ですが、北アメリカ原産の「アメリカのうぜんかずら」には赤橙色や黄色などがあり、両種の交配によってカラフルな園芸品種がたくさんつくられています。
|
|
ノウゼンカズラ科ノウゼンカズラ属の落葉蔓性木本で、学名は Campsis grandiflora。英名は Trumpet creeper。
|
|
The trumpet creeper (Campsis grandiflora) belongs to Bignoniaceae (the Trumpet creeper family). It is a deciduous woody vine that is native to China. This vine climbs up adjacent trees or walls by the aerial roots. The reddish orange flowers come in June through September. The many colorful cultivars have been breeded by interspecific crossing between the trumpet vine (Campsis radicans) and this.
|
|
[上] 大阪府河内長野市「花の文化園」にて、2007年06月29日撮影。 [中1・中2] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2005年07月07日撮影。 [中4] 同上にて、2006年07月22日撮影。 [中3] 茨城県神栖市太田にて、2009年07月26日撮影。(photo by Kazuku Igichi) [中5・下] スペイン・バレンシア県プソルにて、2014年07月01日撮影。(photo by Yumi Gunji)
|