|

ニンフェア・メキシカーナ (メキシコ睡蓮)
|
|
 |




|
|
アメリカの南部からメキシコの北東部・中部に分布しています。湖沼や湿地などに生え、根茎から長い茎を伸ばします。葉は円形から卵形、楕円形で、しばしば褐色の斑紋があります。春から秋にかけて、直径6〜11センチの鮮黄色の花を咲かせます。和名では「メキシコすいれん(メキシコ睡蓮)」と呼ばれます。
|
|
スイレン科スイレン属の多年草で、学名は Nymphaea mexicana。英名は Yellow water lily、Banana water lily。
|
|
|
|
大阪市鶴見区「咲くやこの花館」にて、2006年10月06日撮影。
|

|