|
|
|
わが国の本州、中部地方以北から北海道それに北半球北部に広く分布しています。亜高山帯から高山帯の林内や林縁に生え、茎は地面を這います。葉は広楕円形で短い葉柄があります。7月から8月ごろ、長い花梗の先に2個ずつ淡いピンク色の花を咲かせます。名前は、分類学の父「カール・リンネ(Carolus Linnaeus)」に因みます。
|
|
スイカズラ科リンネソウ属の常緑小低木で、学名は Linnaea borealis。英名は Twinflower。
|
|
The twinflower (Linnaea borealis) belongs to Caprifoliaceae (the Honeysuckle family). It is an evergreen shrub that is native from Chubu district of Honshu to Hakkaido in Japan, as well as the northern parts of Northern Hemisphere. This herb grows in subalpine to alpine woods or forest edges, and its stems sprawl on the ground. The leaves are broad elliptic with short petioles. The twin pale pink flowers bloom in the long peduncles from July to August. The Japanese name is derived from Carolus Linnaeus, the father of taxonomy.
|
|
[上・中1] 長野県東御市新張「湯の丸高原」にて、2005年07月09日撮影。 [中2・下] アメリカ・オレゴン州カスケードロックスにて、2013年06月15日撮影。
|