リナンツス・アレクトロロフス [Index] [Back]

Rhinanthus alectorolophus

Rhinanthus alectorolophus

Rhinanthus alectorolophus

Rhinanthus alectorolophus

Rhinanthus alectorolophus

Rhinanthus alectorolophus

ヨーロッパに分布しています。標高400〜1900メートルの湿り気があり日当たりの良い草地に生え、高さは10〜50センチになります。葉は披針形で対生し、縁には鋸歯があります。6月から8月ごろ、穂状花序をだし、黄色い唇形花を咲かせます。上唇はくちばし状です。また苞葉は、柔らかな毛に被われています。
ゴマノハグサ科オクエゾガラガラ属の多年草で、学名は Rhinanthus alectorolophus。英名は Greater yellow rattle。
The greater yellow rattle belongs to Scrophulariaceae (the Figwort family). It is a perennial herb that is native to Europe. This herb grows in wet and sunny grasslands 400-1900 m elevation and can reach 10-50 cm in height. The leaves are opposite and lanceolate with serrated edges. The spikes are borne and the yellow labiate flowers bloom from June to August. The upper lips are beak shaped. The bracts are covered with soft hairs.
[上・中1〜4] スイス・ベルン州・グリンデルワルト「バッハアルプゼー」にて、2007年06月28日撮影。(photo by Jon Suehiro)
[下] スイス・ベルン州グリンデルワルトにて、2008年06月15日撮影。(photo by Jon Suehiro)

Shu Suehiro
shu@botanic.jp