|
|
|
地中海沿岸地方が原産です。海に近い場所に育ち、淡い青色の露のような小さな花を咲かせることから、ラテン語で「ロスマリヌス Rosmarinus(海のしずく)」と呼ばれました。わが国へは江戸時代の終りに渡来しました。和名では「まんねんろう(迷迭香)」と呼ばれます。全体に芳香があり、枝や葉を香料に用いる代表的なハーブです。 写真中7は、「マジョルカピンク(cv. Majorca Pink)」。 中8は、「サンタバーバラ(cv. Santa Barbara)」。
|
|
シソ科マンネンロウ属の常緑低木で、学名は Rosmarinus officinalis。英名は Rosemary。
|
|
The Rosemary (Rosmarinus officinalis) belongs to Lamiaceae (the Mint family). It is a small evergreen tree that is native to the coastal area of the Mediterranean Sea. This tree grows near coasts, and comes pale blue dew-like small flowers. Rosemary was called "Rosmarinus" in Latin. It came to Japan at the end of the Edo period. It is called "mannen-ro" in Japanese. It is aromatic throughout and is a typical herb whose branches and leaves are used for flavoring.
|
|
[上] 静岡県浜松市「浜松フルーツパーク」にて、2007年03月14日撮影。 [中1・中2] 大阪府四條畷市清滝中町にて、2004年03月14日撮影。 [中3] アメリカ・テキサス州ダラス市にて、2006年03月04日撮影。(photo by Jon Suehiro) [中18・中19] 同上にて、2023年10月10日撮影。(photo by Jon Suehro) [中4] アメリカ・ダラス市「ダラス植物園」にて、2007年03月10日撮影。(photo by Jon Suehiro) [中5] アメリカ・サンフランシスコ市「ゴールデンゲートパーク」にて、2007年03月16日撮影。(photo by Jon Suehiro) [中6] オーストラリア・シドニー市「パームビーチ」にて、2008年08月30日撮影。(photo by Yumi Gunji) [中7] 大阪府河内長野市「花の文化園」にて、2006年11月21日撮影。 [中8] 同上にて、2007年06月29日撮影。 [中9] アメリカ・カリフォルニア州サウサリートにて、2010年02月26日撮影。(photo by Jouette Travis) [中10] アメリカ・カリフォルニア州ティンバーコーブにて、2010年11月19日撮影。(photo by Jouette Travis) [中11] 千葉県香取市大角にて、2011年05月24日撮影。 [中12〜中14] ポルトガル・アルガルヴェ地方カストロマリンにて、2016年02月02日撮影。(photo by Yumi Gunji) [中15] 同上にて、2016年02月04日撮影。(photo by Yumi Gunji) [中16・中17] 福島県いわき市「いわき市フラワーセンター」にて、2020年01月19日撮影。 [下] ポルトガル・セントロ地方レイリア市にて、2023年09月25日撮影。(photo by Yumi Gunji)
|