|
|
|
西インド諸島が原産です。現在では熱帯地域に広く植栽され、また帰化もしています。熱帯雨林の林縁や荒れ地に生え、蔓性で長さは3〜4メートルになります。葉は卵形で、ふつう羽状に分裂し、互生します。夏に円錐花序をだし、青紫色の花をいっぱい咲かせます。花冠は5裂し、黄色い葯が目立ちます。果実は液果で直径1センチほどになり、真っ赤に熟します。わが国の沖縄県でも野生化しています。
|
|
ナス科ナス属の常緑蔓性低木で、学名は Solanum seaforthianum。英名は Brazilian nightshade、Italian jasmine。
|
|
The Brazilian nightshade (Solanum seaforthianum) belongs to Solanaceae (the Nightshade family). It is an evergreen woody-vine that is native to the West Indies. Today, it is widely planted in tropical regions and is also naturalized. It grows on the edge of tropical rainforests and in wastelands, and is vine and 3-4 m long. The leaves are ovate, usually split into pinnately lobes and alternate. The panicles are borne in summer and bloom a lot of bluish-purple flowers. The corolla is split into five and the yellow anthers stand out. The fruits are berries, about 1 cm in diameter, and ripen bright red. It is also wild in Okinawa prefecture in Japan.
|
|
[上・中1] 大阪市鶴見区「咲くやこの花館」にて、2006年03月03日撮影。 [中2〜4・下] オーストラリア・シドニー市チェリーブルックにて、2006年02月13日撮影。(photo by Yumi Gunji) [中5] 同上にて、2006年03月27日撮影。(photo by Yumi Gunji)
|