|
|
|
ブラジルからウルグアイ、アルゼンチンに分布しています。わが国へは江戸時代に琉球から渡来しました。高さは1〜2メートルになり、地下茎で増えます。葉は「やなぎ」に似た長披針形で白っぽい青緑色をしています。7月から9月ごろ、茎の先に散房花序をつけ、紫色の花を咲かせます。別名で「りゅうきゅうやなぎ(琉球柳)」とも呼ばれます。
|
|
ナス科ナス属の常緑低木で、学名は Solanum glaucophyllum。英名は Waxyleaf nightshade。
|
|
The Waxyleaf nightshade (Solanum glaucophyllum) belongs to Solanaceae (the Nightshade family). It is a small evergreen tree that is distributed from Brazil to Uruguay and Argentina. It was introduced into Japan via Ryukyu in the Edo Era (about 250 years ago). The plant grows up to a height of 1-2 m and spreads by underground roots. The leaves are willow-like, long-lanceolate and whitish blue-green. It produced corymbs at the terminal branches and bloom purple flowers from July to September.
|
|
[上・中1〜3] 大阪府交野市「大阪市大付属植物園」にて、2003年09月14日撮影。 [下] イギリス・コーンウォール州「ランズエンド岬」にて、2011年08月21日撮影。(photo by Jon Suehiro)
|